取引ルール

取引要綱

取引形態店頭外国為替証拠金取引
取扱通貨ペア 17通貨ペア
USDJPY 米ドル/円 EURJPY ユーロ/円 GBPJPY 英ポンド/円
AUDJPY 豪ドル/円 CADJPY カナダドル/円 EURUSD ユーロ/米ドル
NZDJPY NZドル/円 ZARJPY 南アランド/円 CHFJPY スイスフラン/円
TRYJPY トルコリラ/円 GBPUSD 英ポンド/米ドル USDCHF 米ドル/スイスフラン
AUDUSD 豪ドル/米ドル NZDUSD NZドル/米ドル EURGBP ユーロ/英ポンド
EURAUD ユーロ/豪ドル AUDNZD 豪ドル/NZドル
取引単位 <マニュアル注文> 1,000通貨単位(南アランド/円のみ10,000通貨単位)
<自動売買注文>1,000通貨単位(南アランド/円のみ10,000通貨単位)
必要証拠金

【個人】
証拠金の25倍までのお取引が可能です。
各通貨ペアの毎営業日の終値を基準価格として、その価格に応じた必要証拠金額(円換算額)を翌営業日に適応いたします。

【法人】
各通貨ペアの毎営業日の終値に対し、為替リスク想定比率(※1)を加味した金額(円換算額)を適用いたします。
※1 為替リスク想定比率は、毎週金曜日に金融先物取引業協会が公表し、翌週土曜日より適用されます。
※証拠金額の変更は、保有建玉にも適用されます。

注文の有効期限

<マニュアル注文>今日中、今週中、無期限、指定日時

<自動売買注文>無期限

取引手数料

<マニュアル注文> 0円
※大口注文(指値以外の1,000k(100万通貨)を超える注文)は、同注文をカバー先に発注し、カバー先で約定した価格に0.2pipsを上乗せした価格が約定価格となります。上乗せ幅が変更となる場合は、事前にマイページ、またはホームページにてお知らせいたします。

<自動売買注文> 全通貨ペア一律、以下のマークアップ手数料が適用されます。

取引数量 新規 決済 1,000通貨あたり
1万通貨未満 2.0pips 2.0pips 片道20円(対外貨は0.2外貨)
1万通貨以上10万通貨未満 1.0pips 1.0pips 片道10円(対外貨は0.1外貨)
10万通貨以上50万通貨未満 0.5pips 0.5pips 片道5円(対外貨は0.05外貨)
50万通貨以上 無料
※2015年9月7日より手数料を変更しました。詳しくはこちら
※2015年9月7日の取引開始以前に発注された5,000通貨未満の注文の手数料は4.0pipsとなります。
※自動売買注文を手動決済した場合も上記手数料が発生します。
※注文発注時の取引数量に対する手数料が適用されます。
※約定価格に上記の手数料を加味した価格が取引価格となります。(別途徴収いたしません。)

口座開設・管理費0円
取引時間通常期間:月曜日午前7時~土曜日午前6時
米国サマータイム期間:月曜日午前7時~土曜日午前5時
※火曜日から金曜日の午前6時40分~午前7時10分(米国サマータイム期間午前5時40分~午前6時10分)は、システムメンテナンス時間のため取引できません(約定もいたしません)。
有効比率有効証拠金額÷必要証拠金額×100(%)
注文方法 ・自動売買注文 

・マニュアル注文
成行注文、指値注文、逆指値(トリガ)注文、OCO注文、If Done注文、If Done OCO注文、一括決済、クイック決済

発注上限 1回あたりの発注上限数量は、通貨ペア、発注方法によって異なります。詳しくはこちらをご覧ください
<マニュアル注文>1000万通貨(10,000k)
※自動売買注文の建玉をマニュアルで決済する場合の取引上限は200万通貨です。
<自動売買注文> 200万通貨(2,000k)
建玉上限 <総建玉上限数量> 総建玉数量(全通貨ペアの保有建玉を合計した数量)の上限は5,000万通貨です。
<各通貨ペアの建玉上限数量>各通貨ペアの建玉上限数量は下記のとおりです。
通貨ペア 建玉上限 通貨ペア 建玉上限
米ドル/円 3,000万 米ドル ユーロ/円 3,000万 ユーロ
英ポンド/円 3,000万 ポンド 豪ドル/円 3,000万 豪ドル
カナダドル/円 1,000万 カナダドル スイスフラン/円 1,000万 スイスフラン
南アランド/円 3,000万 南アランド NZドル/円 2,000万 NZドル
トルコリラ/円 1,000万トルコリラ 豪ドル/米ドル 1,000万 豪ドル
ユーロ/豪ドル 1,000万 ユーロ 英ポンド/米ドル 1,000万 英ポンド
NZドル/米ドル 1,000万 NZドル 豪ドル/NZドル 1,000万 豪ドル
ユーロ/米ドル 3,000万 ユーロ 米ドル/スイスフラン 1,000万 米ドル
ユーロ/英ポンド 1,000万 ユーロ
※発注中の注文がある場合には、その数量も含めて合計します。
※両建している場合、建玉数量は売建玉と買建玉を合計して5,000万通貨が上限となります。

※2016年3月14日(月)より建玉上限数量を変更しました。詳しくはこちら
件数上限 2018年8月4日(土)より適用。上限を越えると、新規取引規制がかかります。詳しくはこちら
<総建玉件数>上限1,000件(両建て含む)
<有効注文件数>上限2,500件
アラート

アラートメールは、①プレアラート と ②アラートの2種類があります

プレアラート 有効比率150%以下
アラート 有効比率120%以下
ロスカット有効比率100%以下
ロスカット判定間隔
有効比率 200%超 200%以下
判定間隔 約5分 約1分
ロスカットルールの注意点
  • ロスカットの判定は一定時間毎に行われます。そのため急激な相場変動時には、定められた有効比率を大きく割り込んでプレアラート・アラートメールが送信されたり、ロスカットされる場合があります。
    また、証拠金以上の損失が発生する場合もありますので、ご注意ください。
  • プレアラート・アラートメール送信前にロスカットされるとプレアラート・アラートメールは送信されません。
    また、お客様のメール受信設定によってはプレアラート・アラートメールが届かない場合があります。
  • お取引終了直前等、同一営業日内に全ての建玉のロスカットが執行されなかった場合は、ロスカット注文が翌営業日に持ち越されます。
  • 円貨建て通貨ペアを1万通貨単位お取引する場合、0.001円の変動幅に対して10円の差損益金が発生します。
  • 外貨建て通貨ペアを1万通貨単位お取引する場合、たとえば対米ドル通貨の場合、0.00001米ドルの変動に対して0.1米ドルの差損益金が発生します。
  • 外貨建て通貨ペアのお取引で発生した損益に関しましては、その時の対円通貨ペアのレートで即座に円転させていただきます。