
年明け後、マーケット参加者が戻って来た年始第2週目の弊社リアル口座のトレードは、
一気にジャンプアップしました!
1/5(月)の時点で¥2,066,932だった証拠金は、1/10(土)マーケット終了時には¥2,188,273へと
\121,341増、原証拠金をベースにした証拠金増加率は10%に迫るところまで来ています。
この調子で、20%、30%と上昇させることは、現在のマーケット状況が続けば、そんなに難しいものでは
ないと考えています。
1月2週目の弊社リアル口座成績
※決済履歴は、クローズしたポジション多数の為、最新のもののみ表示しています。
各ストラテジーの成績を見れば、ここ数週間の過去記事でも期待していると書かせていただきました
Siegeユーロドル、Crossroadsユーロドル、そして、PriceBreaker S1ポンド円、
Noah`s miniドル円、INGRAMユーロ円、INGRAMフラン円が、それぞれ、利益を積み増しています。
弊社リアル口座のストラテジー別成績
上の画で確認できますように、現在採用中の12本のストラテジーの内11本について、弊社がリアル運用に
採用してからの損益がプラスとなっています。
年末年始のどっちにどう動くか掴めない相場から一転してあるテクニカルで捉えることの出来る状況になってきましたので、各ストラテジーが一気に成績を上昇させたと言えます。
しかし、シストレ24においてリアル運用を半年以上続ける中で、ドローダウンが小さいもの、ドローダウンが大きくてもその分利益が大きいものを選定すれば、値動きが小さいマーケットでは、さほど損益曲線を降下させない。
反対に値動きが出てくれば、どんどん利益を上げて行ってくれることが分かってきたと、弊社社内では結論付けておりまして、今日は、それらの視点から各ストラテジーを見てみたいと思います。
まず、ドローダウンが小さいストラテジーとはどういうものかと言いますと、
代表格はBrainScalユーロドルです。
BrainScalユーロドルは、2013/05/23の稼働開始以来、累積損益額+\200,415(1,916.8pips)を
記録しながらも、最大ドローダウンは-254.50pipsと小さく比較的リスクの低いストラテジーです。
BrainScalユーロドル稼働開始以降の成績
ツꀀ他方、ドローダウンが大きくてもその分利益が大きいストラテジーは
RAR(Risk Adjustment Rate リスク調整比) [計算式:累積獲得Pips÷最大ドローダウン]
の計算結果を元に決定しています。
RARは、いくつ以上であれば良いという明確な数字を決めている訳ではありませんが、リスクリターンの
観点から250%を超えれば採用を検討しています。
このRARで使用を決定した代表例は、INGRAMユーロ円です。
INGRAMユーロ円稼働開始以降の成績
最大ドローダウン-1,211pipsは大きい損失ですが、累積損益額は+\307,400(3,074pips)と
申し分のない成績です。RARは、ボーダーラインぎりぎりの253.8%ですが、直近の成績好調な様子を見て
ユニットに組み入れました。
採用中ストラテジーの最大ドローダウンとRAR
最大ドローダウンとRARで全ストラテジーを並べますと、1位から3位までは最大ドローダウン300pips以内の
比較的安全なストラテジーです。ツꀀ4位のLincoinドル円は最大ドローダウン-523.5pipsと大きな損失を
生んでいますが、RARは719.2%と素晴らしい実績です。
最大ドローダウンも大きく、且つRARも低い値なのは、9位Noah`s mini ユーロドル、
12位PriceBreaker S1ポンド円の2つです。
10本を比較的にリスクの低いストラテジーで固め、最近の成績が好調な2本は期待を込めて採用しています。
この様に最大ドローダウンとRARからストラテジーの選定を行なうと、より安全なシストレ24の運用が可能になりますが、BrainScalユーロドル、Siegeユーロドル、Crossroadsユーロドルは外せないストラテジーだと思います。