
12月の第4週はPinyinFX ドル円を稼働させましたが、エントリー実施後現在までポジション保有中となっており、証拠金の増減に影響を与えていません。
弊社採用中ストラテジーの実績
保有中ポジション
PinyinFX ドル円の平均ポジション保有時間は、下の画の3ヶ月実績を見ますと平均取引時間に記載がありますように64時間29分51秒でした。
保有中のポジションには12月20日(火)11:00にエントリーを実施したものもありますので、過去実績と比較すると長い期間ポジションを保有し、しかも週末にポジションを持ち越しています。
PinyinFX ドル円3ヶ月実績
これは、最近1週間のドル円相場がレンジ状態に転じ値動きが少なくなったことによるものです。
以下のPinyinFX ドル円とドル円相場の直近の状況を確認しますと、ドル円チャートは明らかに横這いとなっています。
PinyinFX ドル円とドル円相場の直近の状況
PinyinFX ドル円のロジックは、120pipsの損切設定、200pipsの利益確定設定が為されていて、トレンドに追撃し順張りで積極的にエントリーを行なうというものです。
過去の成績からもトレンドに沿ったトレンドフォロー型という事が分かりますが、最近1週間のようなレンジ相場に入ると決済するタイミングを失ってポジション保有を持続するということになります。
志摩力男氏のfx-on投資サロン内のコメントでは
「ポジションを一旦全て閉じて年末を迎えることにします。
クリスマスや年末年始に伴い、しっかりとマーケットを見ることができなくなりますし、市場の薄さも気になります。昨日のロンドン仲値、本日の東京仲値、値が飛びましたが、本来であればそれほど動くはずはないと思います。」
とあり、金融機関のトレーダーも個人トレーダーも概ねマーケットから引き揚げている時期ではありますが、弊社のシストレ運用は続行しています。
また、本日の日本経済新聞紙面にも米長期金利が緩やかに上がることで債務残高の上昇という記事がありました。
志摩力男氏による今後のドル円相場の動向予測では
「ドル円の方向性は、今後も米長期金利の動向にかかってくるのでしょう。米長期金利が高いとドルも高く・・・」
とあり、一貫してドル円相場の上昇が続くかはともかくも、紆余曲折を経ながらも上昇して行き可能性は高くPinyinFX ドル円の採用も継続と考えております。