
皆さん大変ご無沙汰しております。金の卵おじさんです。
リアルトレードの運用をまだ続けておりますが、去年まではトライオートFXの方を一生懸命だったのであまりシストレ24の運用に時間を割くことができませんでした。トライオートFXは先日リニューアルも終わり少し一息ついている所です。
実は今年は5月頃に向けてシストレ24ですごい機能をリリースしようと昨年の10月頃から準備をしています。詳細はまたどこかでお知らせさせて頂きますが、これができるとなんと「入れ換え不要」になります。
この機能を使ってシストレ24運用で安定して利益を出すために様々なテスト検証を実施している最中ですので楽しみにしていてください。
さて、その新機能搭載の検証のためもあり私のリアル口座の入れ換えの頻度を高めて運用しています。出だしは好調で本日時点で32万円位のプラスが出ています。
損益グラフの感じも悪くありません。
すごいでしょ!と自慢したいところですが、これは運用の入れ換えというよりも単純にシストレに合った荒れ相場、それを確実にとらえているモンスターストラテジーの存在のおかげだと思っています。
その怪物とはMultiAgent GBP/JPY、ゴゴジャンさんから提供されているストラテジー通称「まるちゃん」です。(私が勝手に呼んでいるだけです)
まるちゃんは今年に入って、一人で47万円勝ってくれています。このストラテジーは今日時点でもまだ1カ月実現損益ではトップに君臨しています。
どこまで伸びるか分かりませんが、利確が約250pips、損切りが約125pipsの典型的な損小利大の取引で昔のThirdbrainFX(AUD/JPY)を思い起こします。
それ以外でも年明けからの世界的な方向感にかける高いボラティリティ相場はマニュアルトレードでは難しいかもしれませんが、シストレには合っているようです。特に今のシストレ24のストラテジー状態はかなりいい方だと思っています。Myシストレ24にて3カ月期間で見た時に収益率が100%を超えるストラテジーがここまで数が多いのは久しぶり、2013年のシストレ24相場を彷彿とさせるほどです。(ThirdbrainFXやQuickshift、Pminvestcapitalなどの大物ストラテジーが活躍した年)
特にクロス円のストラテジーの分野ではめきめきと頭角を現し出したゴゴジャンさんやテラスさんなどの国産ストラテジーは注目に値します。
トレンドが見えにくい今年のような相場はストラテジーにとっては相性が良い相場になるかもしれません。それに万を持しての究極のシストレ24新機能も出ます。
今一旦シストレ24休憩に入っている方も再度デモ取引をしてみたりMyシストレ24をのぞいてみたりと準備をされてみるといいかもしれません。