【志摩力男監修_コアレンジャー_ユーロ英ポンド】レポート

お客様に大変ご好評いただいております「有名ストラテジスト監修コアレンジャー」ですが、今回2023年3月までの相場を想定したロジックとして2022年7月30日にバージョンアップ!
ストラテジストによる解説動画
こちらのレポートではファンドマネージャー等を経て、現役のトレーダーでもある志摩力男氏の予想するユーロ英ポンド相場の予想レンジをもとに組成した自動売買プログラム「志摩力男監修コアレンジャーユーロ英ポンド」と、相場の先行きについて解説致します。
1.概論
1- 1. 設定値
通貨ペア:EUR/GBP
想定期間:2022年7月~2023年3月末
自動売買プログラム設定値
※ストラテジスト想定レンジの±100pipsの範囲にてレンジ幅設定
EUR/GBP | ストラテジスト想定値 | 想定レンジ | 利確幅 |
サブレンジ(売り) | 1.030~0.950 | 1.031~0.951 | 80pips |
コアレンジ(売り買い) | 0.950~0.800 | 0.951~0.799 | 40pips |
サブレンジ(買い) | 0.800~0.770 | 0.799~0.719 | 80pips |

1-2.有名ストラテジスト監修コアレンジャーの選び方
有名ストラテジスト監修コアレンジャーは、他のコアレンジャーとは異なり、「ストラテジストによる将来の相場予測に基づくレンジ設定」というアプローチで作成されております。
そのことから、過去の相場におけるシミュレーション結果である、自動売買セレクトの期間収益率やリスクリターン評価の値はあまり参考になりません。
自動売買プログラムを選択する上では、ストラテジストの解説レポートを確認し、
①将来の相場予測に基づいたレンジ設定であるという認識をもってください。
②運用通貨ペアがレンジ相場を形成するかどうかについて。
③ストラテジストの相場予測が腑に落ちるかどうかについて。
という点から自動売買プログラムを選出して頂けますと幸いです。
1-3.注意点
ストラテジストによる相場想定は、2022年7月時点のものです。
今後の相場状況等の変化により、想定が変更される可能性がございます。
相場の状況と、解説レポートの内容、及び自動売買ロジックの注文設定をご確認いただき、お客様のご判断のもとで運用をご検討ください。
2.想定レンジ根拠
2-1.今までのユーロ英ポンドの動向
昨年のこの企画では、大きく動かないユーロ英ポンドを想定しました。そして、実際にユーロ英ポンドの年間レンジ幅は高値0.9085、安値0.8203と1000ポイント幅もなく、多くの時間を0.83-0.87のレンジ内で推移しました。
今年はどうなるのか。動かなかった期間がある程度長いので、そろそろ動き出す可能性があります。材料的にも大きなものが揃いつつあります。
2-2.今後のユーロ英ポンドの動向におけるポイント
今後ポイントとなりそうなことを列挙します。
- ジョンソン首相が辞任し、新しい首相が誕生します。新しい首相の経済政策が注目されます。
- 北アイルランド問題が未解決。この点を新首相がどう解決するか。
- インフレに苦しんだ欧州・英国経済ですが、今後は双方ともにリセッションリスクが高まります。特に英国は、欧州よりも早く、2022年中にリセッションに陥る可能性が高い。
- ウクライナにおける戦争の終わりが見えず、長期化する可能性が高まっています。長期化は欧州経済にあきらかにマイナス。また、万が一戦争が拡大すれば、状況次第では欧州経済を更に追い詰めます。
- 欧州は天然ガス供給をロシアに依存しているため、供給を絞られると経済活動が縮小、成長鈍化の可能性が高まります。悪いことに、その生殺与奪の権を握っているのがプーチン大統領。
どれも、一つ間違えると、ユーロ英ポンドの方向性を大きく変える可能性をはらんでいます。現時点でどの選択肢を英国や欧州が選択するか難しく、勢い、今後のユーロ英ポンドのレンジ幅は広めを想定せざるを得ません。
トレンドとしては、緩くユーロ買い英ポンド売りに見えます。大局的に見ると、この2-3年は、ブレグジットのショックで売り込まれていた英ポンドが回復する局面でしたが、しかし、反発局面は想定ほど強くありませんでした。
この反発期間が終わり、再度英ポンドの安値方向を試す局面に入るのかも知れません。英中銀はいち早く利上げに転じましたが、それにも関わらず、英ポンドの上昇は、今のところ弱い。
英ポンドは基本的に弱い通貨です。経常収支の赤字額が大きい。これが最も大きな英ポンド売り要因となります。
2-3.ユーロ英ポンドの設定値について
今年は、0.80-0.95をコアレンジとして、最大1.03、最低0.77程度のレンジを想定しています。
0.95を明確に超えてくると、ユーロ英ポンドは1996年以来のもみ合い局面を上抜けすることになります。0.95前後が突破されれば、ユーロ英ポンド1.00からそれ以上に上昇する道筋が見えてきます。
反対に、0.82を割り込み、最安値更新となった場合は、いったん下げ相場となりそうですが、下は0.77前後と考えております。