今日の裏読み、表読み(2024/07/18)

 昨晩は、リスクオフの動きが優勢となったが、これも本格的な夏季休暇を控えた利食いの動きであって、追いかけるのは避けておいた方が良いだろう。
 本日金融政策としては、南アフリカ準備銀行と欧州中央銀行が政策金利を公表する。どちらも据え置きが想定されており、この点は織り込みとなるが、今後の金融緩和の可能性を探る形となりそう。ただ、慎重な姿勢が示される可能性が高く、こういった面が、南アランドやユーロ相場を支えるか注目される。
 経済指標としては、日本の6月通関ベース貿易統計、豪6月雇用統計、スイス5月貿易収支、英6月雇用統計、ユーロ圏5月建設支出、 米国では、週間新規失業保険申請件数、7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数、6月景気先行指標総合指数などが発表される。
 注目としては、日本の貿易統計は、改善が見えるか注目となるが、サプライ的でなければ影響は限られそう。豪英雇用統計は強弱次第、また米国では、週間新規失業保険申請件数、7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数や6月景気先行指標総合指数に弱い結果が見えた場合、FOMCの9月利下げの思惑を高めそうだ。

 戦略としては、ドル円は、反発が161.95でCapされて、156.06まで下値を拡大。ただ、日足の雲が支えている可能性があり、突っ込み売りは避けたい。早期はこれをバックに買い狙い。ストップは155.72割れで対応。割れても155.12、154.49、153.60割れをストップに、順次買い場探しとなる。上値は、156.80を前に上げ渋りでは、買いは利食いで売りのストップは157.11越え、超えても158.72や158.86をストップに売り直し。更に超えても159.45、160.26、160.65、161.75-95越えをストップに、順次売り場探しとなる
 ユーロドルは、1.0666を維持して、1.0948まで反発も、上値追いは避けたい。上値は1.0948を前に上げ渋りでは買いは利食いで、売っても超えるなら止めて、1.0981、1.0996-98をストップに、順次売り場探しとなる。下値は、1.09前後の維持では売りは利食いで、買いは1.0872割れをストップ、割れても1.0778、1.0710、1.0624-66、1.0600割れをストップに買い直しとなる。
 ポンドドルは、下値を1.2613までで支えて、1.3045まで反発も、上値追いは避けたい。上値は1.3045を前に、上げ渋りでは買いは利食いで、売っても超えるなら止めて、1.3143をストップに、売り直しとなる。下値は、1.2950-00ゾーンの維持では売りは利食いで、買いのストップは1.2938割れ、割れても1.2868、1.2810-20、1.2741-54、1.2613-16割れをストップに順次買い場探しとなる。
 一方クロス円では、ユーロ円は、175.43が上値を抑えて、下落が170.70までまで調整も、突っ込み売りは避けたい。下値は、これが維持される買っても、割れるなら止めて、170.33、168.97-32などをストップに順次買い場探しとなる。上値は、172.92を前に、上げ渋りでは買いは利食いで、売りは超えるなら止めて、173.44をストップに売り直し。更に超えても174.75-175.11、175.43や178越えをストップに順次売り場探し。
 ポンド円は、208.12まで上値を拡大も、更なる展開とならず、下値は、203.00を前に下げ渋りでは売りは利食いで、買っても割れるなら止めて、201.96、201.07、200.35-44割れをストップに順次買い場探しとなる。上値は、205.79が押さえると買いは利食いで、売りは越えるなら止めて206.35をストップに売り直し。超えても206.73、207.57-87、208.12越えをストップに順次売り場探し。
 豪ドル円は、上値を109.38まで拡大も更なる展開とならず、下値は、104.81割れをストップに買っても、割れるなら止めて103.53-69、102.62、100.46、89.91をストップに順次買い場探しとなる。上値は、106円前後が押さえると買いは利食いで、売りは106.83や107.10-22越えをストップ、超えても107.87、108.24、109.38越えをストップに順次売り場探しとなる。 
 NZD円は、99.03まで上値を拡大も現状は上値が抑えられる形。下値は、94.75が維持されると買っても、割れるなら止めて、94.15-16、93.48、92.46、91.80や90.81割れをストップに順次買い場探しとなる。上値は、95円ミドルが押さえると買いは利食いで、売りは96.41をストップ、超えても97.26、97.65、98.12-28、98.54-60、99.03をストップに順次売り場探しとなる。