■アジア市場サマリー
日経平均 22486.24 -9.75 -0.04%
TOPIX 1772.07 -4.66 -0.26%
■現況のセンチメント
中立(VIX指数9.73)
■市場のテーマ
北朝鮮の地政学リスク
米長期金利の動向
主要国の株価動向
トランプ政権の政策への思惑
原油相場の動向
■今夜の材料
22:00 (米)ダドリーNY連銀総裁の講演
22:30 (米)卸売在庫
23:00 (米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数
23:45 (米)パウエル次期FRB議長承認公聴会
00:00 (米)消費者信頼感指数
(米)リッチモンド連銀製造業指数
00:15 (米)ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁の講演
■NY市場の売買戦略(ドル円)
パウエル次期FRB議長の公聴会に注目
昨夜の海外市場では、北朝鮮リスクが意識され
ドル円は一時110.80台まで下落する場面が見られ
ましたが、下値は限定的となりNY終盤で111円台
を回復。本日の東京市場では、111円台前半の水準
で小動きに終始しました。
今夜は、パウエル次期FRB議長の公聴会やFRB関係者の
講演が複数控えており、ドル円は発言内容を受け
た米長期金利に動きに揺さぶられる展開となりそうです。
今夜のドル円は110円台後半~111円台後半の値幅を
想定し、金利動向を睨んで売り買い交えた短期値幅取り
で勝負します。
現在のレート
ドル円:111.30