ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線を挟んでの動きです。狭いレンジでの動きであり、市場にはエネルギーが蓄積されています。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要で、目先下落していることを考えるとバンドの下限のブレイクにまずは注意が必要かと思われます。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落基調で、下値圏に入りそうです。下落の勢いが強いことから意外とあっさり底打ちといった動きも視野に入れておきたいところです。一方、中期線は底打ちから持ち直していたものの、上値の重い展開でじり安となっています。中長期的には上値の重さが意識されやすい状況です。ただ、バンド幅が狭い状況ですのでRCIが若干効きにくいところではあります。そのあたりも注意しながら、短期線の方向感に注意しての対応となりそうです。