ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限から調整の動きが入り、目先はバンドの中心線を意識しての動きです。目先は中心線を抜けてきており、その点は警戒を要する展開です。バンド幅は縮小傾向であり、市場にはエネルギーが蓄積されてきていますが、まだ方向感は見えにくいのでバンドの上限もしくは下限での動きとなるまでは様子見といったところでしょう。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。そろそろ下値圏に入っていきそうです。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ち気配はあるものの、まだしっかりとした動きが展開されそうです。短期線の下落の勢いが強いのであっさり底打ちとなれば再度バンドの上限を目指しての動きとなりそうで、現状ではその可能性の方が高そうです。