ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。 現状の動きはバンドの上限を意識しての動きで、バンドウォークしています。ただ、バンドの下限は横ばいでの動きであり、いつ調整の動きが入ってもおかしくない状況ではあります。目先はバンドの上限を意識しての動きであり、積極的に売りといった場面ではありませんが、調整の動きが入り始めたらそれなりに動きになる可能性はありそうです。

RCIで見ると、短期線は高値圏での横ばいです。これがこの水準を維持することができるかどうかに注目です。一方、中期線は上昇して高値圏での推移です。これがすぐに天井打ちから下落といった動きになる可能性は低く、中長期的には買い優勢の展開が維持されそうです。短期線の動きに注意しながらの動きですが、一時的に調整の動きが入っても底堅い動きは意識されそうです。