欧米市場の戦略

■アジア市場サマリー

日経平均 22011.61 -0.06 0.00%

TOPIX 1765.96 -4.88 -0.28%

■現況のセンチメント

リスクオン(VIX指数10.34)

■市場のテーマ

主要国の株価動向

米長期金利の動向

原油相場の動向

米金融政策への思惑

次期FRB議長への思惑

トランプ大統領の政策への思惑

北朝鮮リスク

■本日の材料

21:30 (米)第3四半期雇用コスト指数    

   (加)GDP

22:00 (米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数

22:45 (米)シカゴ購買部協会景気指数

23:00 (米)消費者信頼感指数

■今夜の売買戦略(ドル円)  

NY市場の動向に注目

昨夜の海外市場では、次期FRB議長はパウエル氏が優勢との 報道に加え、ロシアゲート疑惑、段階的な減税案など、 ドルの上値抑制要因が次々と持ち上がり、ドル円はNY午後 で一時113円付近まで下落する展開となりました。 本日の東京市場では、朝方に113円を割り込む場面が見られ ましたが、下値は限定的となり、113円台前半で小動きに終始 しました。 ここへ来て114円台mid突破の脈が弱まってしまった感じで、 何らかの刺激材料が無ければ、先月から続いたラリーの調整 モードに入ってしまいそうな雰囲気です。 今夜のNY市場が続落となれば、112円台に水準を切り下げて しまう事も考えらますので、米株の動向を注視したいと 思います。 今夜のドル円は112円台半ば~113円台半ばの値幅を想定し、 NY市場の動向を睨みながら、売り買い交えた取引で勝負します。

現在のレート  

ドル円:113.17