ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限から中心線まで一時戻したものの、そこで抑えられて再度下限まで下落する動きです。バンドの上限は横ばい、下限が下落といった動きになっています。方向感としては下向きですが、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはバンドの上限の動き次第ではありますが、現状ではなりにくいのではないかとみています。一時的に買い戻され、そこでまた抑えられるといった動きになりそうです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しての動きで、下値圏から外れてきています。一方、中期線は下落基調で下値圏に入っています。短期的には買戻しの動きが意識されそうですが、中長期的には上値の重い流れであり、一時的に持ち直しても再度戻り売りに抑えられて下落し、下値を更新する流れではないかと見ています。