ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限から下落し、下限を意識しての動きから再度持ち直し、中心線を意識しての動きとなっています。レンジ圏での動きであり、バンド幅の縮小傾向も相まって先行きに関してもしばらくは方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下落の勢いはかなり強いところではありますが、まだ多少の下値余地があります。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期線が底打ちから上昇といった動きになれば、しっかりとした動きが展開されそうで、バンドの中心線を抜けて上限まで上昇といった動きも考えられるでしょう。