欧米市場の戦略

■アジア市場サマリー
日経平均 20080.98 +151.89 +0.76%
TOPIX 1615.48 +8.42 +0.52%

■現況のセンチメント
リスクオン(VIX指数11.19)

■市場のテーマ
米長期金利の動向
主要国の株価動向
トランプ政権の政策への思惑
原油相場の動向
北朝鮮に対する米政府の対応

■本日の材料

注目度の高い経済指標は無し

■今夜の売買戦略(ドル円)
 NY市場の動向に注目

先週末の米雇用統計は、NFPが+22.2万人と市場予想を
上回りましたが、失業率と平均時給が予想を下回った
事から、発表直後ドル円は113.50まで下押す展開。
しかし、程なく米長期金利が反発に転じると、ドル円も
上昇に転じ、NY午後には一時114.10台まで上げ幅を拡大。
その後NY終盤にかけて徐々に上げ幅を縮小し、113.80台
にてNYクローズを迎えました。
本日の東京市場では、堅調な日経平均をサポートとして
ドル円は底堅く推移し、一時114.20台まで上昇する場面が
見られました。
米雇用統計は強弱まちまちであったものの、NFP自体は強い
結果であった事から、市場の好感したと言えそうです。
現状では円を買う理由は特に見当たらず、欧米株が大きく
下落しない限り、ドル円は底堅い動きが継続しそうです。
ドル円は113円台後半~114円台後半の値幅を想定し、
押し目買い主体の取引で勝負したいと思います。

現在のレート
 ドル円:114.20