ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限をブレイクしての動きで、バンドウォークが意識されている状況です。目先はやや行き過ぎに対する調整が入っており、バンドの下限の下落の勢いも落ちています。ただ、まだバンドウォークが終了したと判断するのは時期尚早であり、バンドの下限の方向感を見極めながらの対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線は下落基調から反転上昇となり高値圏に入る動きです。これがこの水準を維持することができるかどうかに注目です。一方、中期線は底打ちから上昇となっています。中長期的には買い優勢の流れであり、一時的に調整の動きが入っても押し目買いに支えられそうです。バンドの下限とRCI短期線の動きを見極めながらの対応ではありますが、基本は買いの流れということができそうです。