ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から一気に持ち直して上限まで上昇して上限をブレイクする動きを見せました。しかし、すぐに調整の動きが入り、現状はバンドの上限を意識しての動きが展開されています。上昇がやや行き過ぎといった思惑が強まっており、その修正が入って形です。ここから再度バンドの上限をバンドウォークする可能性も残ります。バンドの下限の動き次第ですが、このままバンドの中心線まで下落してレンジの動きとなる可能性なども含めて考える必要がありそうです。

RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏を目指す動きです。そろそろ高値圏に入りそうで、そこからの方向感に注意が必要でしょう。一方、中期線は下落基調で下値圏に入っていましたが、そこから持ち直しての動きです。中長期的には底堅い動きが意識されやすいところです。短期線がしっかりとした動きを維持すれば高値を追いやすい形であり、バンドウォークから上値拡大といった動きの可能性を頭に入れての対応となりそうです。