ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限から下落して中心線での動きが展開されています。バンドの上下限中心線が横ばいで、レンジ圏での動きが意識されやすい状況となっています。目先はバンドの中心線で支えられており、底堅い動きが意識されていますが、大きな動きにはなりにくい状況です。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しています。まだプラス圏での動きですが、上値の重さが意識されやすいところです。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ちからじり安となっていますが、まだ中長期的にはしっかりとした動きが意識されやすいのではないでしょうか。一時的には下落しやすいところですが、中長期的には底堅さも意識されるのではないでしょうか。