ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線と下限で挟まれたレンジを動いています。バンド幅が縮小傾向となっており、市場にはエネルギーが蓄積されてきています。ただ、目先は方向感の見えにくい状況となっており、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、どちらに動くかは不透明です。やや上値が重いので、まずは下限のブレイクを頭の片隅に入れつつの対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線は上昇基調から腰折れ気味です。高値圏に入る前に下落しており、上値の重さが意識される状況です。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には売り優勢の流れであり、短期線の下落が維持されることになれば、売り圧力が強まることになり、一気にバンドの下限をブレイクする動きが想定されそうです。