ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限をブレイクしての動きでしたが、すぐに持ち直しての動きが展開されています。バンドの上下限中心線はじり安であり、トレンドそのものは下向きです。目先は一時的に持ち直しているものの、上値は重い展開となっていくのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。持ち直しの気配がみられたものの、再度下落に転じており、短期的な流れの悪さが意識される状況です。一方、中期線は下落して下値圏に入る動きです。中長期的には売り優勢の流れであり、戻り売り圧力が意識されやすいところです。短期線が底打ちするかどうかに注目ではありますが、基本的には上値は重いでしょう。