ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限を意識しての動きが展開されています。ここからバンドブレイクしてバンドウォークとなるかどうかに注目です。バンド幅が拡大気配となっており、上値を拡大する可能性もありそうです。特にバンドの下限の動きを注視したいところです。バンド幅はそこまで縮小しているわけではないので、その点も頭には入れておきましょう。
RCIで見ると、天井打ちから下落していましたが、再度持ち直しての動きです。短期的には買い優勢の流れです。一方、中期線は下落基調でそろそろ下値圏を意識しての動きです。中長期的には上値の重さが意識されそうで、すぐにはバンドブレイクからバンドウォークとはなりにくいのではないでしょうか。