ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限から調整の動きで中心線まで下落する動きとなっています。バンド幅は縮小傾向となっており、目先は方向感の見えにくい、レンジ圏での動きとなっていくのではないでしょうか。市場には徐々にエネルギーが蓄積されていくものと思われますが、現状はまだバンド幅がそこまで縮小されているわけではなく、大きな動きにはなりにくいのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しています。下値余地はまだ残っていますが、下落の勢いが強いので、一気に下値圏に入る可能性はありそうです。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ち気配があるものの、中長期的にはしっかりとした動きが意識されやすいところです。目先は上値が重そうですが、下値は堅そうです。