ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限から持ち直し、中心線を抜けて一気にバンドの上限をブレイクしての動きです。ただ、やや行き過ぎとの思惑から目先は調整の動きが入っています。とはいえ、バンドの下限はじり安基調となっており、この下落基調が維持されるかどうかで流れが変わってきそうです。まだバンドウォークが継続される可能性が残っていそうです。
RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏に入っています。上昇の勢いが強かったので、あっさり天井打ちとなる可能性もありそうです。一方、中期線は底打ちから上昇基調です。上値余地は十分に残っており、中長期的には底堅い動きが意識されそうです。一時的に調整の動きが強まっても、下値の堅さは意識されそうで、押し目買い優勢の展開となりそうです。