ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から持ち直し、目先中心線を抜けて上昇している展開です。バンドの上限を目指す動きとなっています。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されてきている状況です。ただ、バンド幅はまだ縮小の余地がありそうで、バンドの上限では一時的には抑えられるのではないかとみています。

RCIで見ると、短期線は上昇基調で高値圏に入っています。これがこの水準を維持することができるかどうかがポイントとなりそうです。上昇の勢いがそれなりに強かったことを考えると、あっさり天井打ちという可能性もありそうです。一方、中期線は下値圏での動きです。底打ち気配が見えているので、先々は持ち直す可能性がありそうですが、目先はまだ上値の重さが意識されるのではないでしょうか。短期的にはまだ買い意欲が残りそうですが、やはりバンドの上限では一時的に調整の動きが入るのではないかとみています。