ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限を意識しての動きです。バンドブレイクからバンドウォークといった動きになっており、ここからさらに上値を拡大する可能性もありそうです。バンドの下限が下落基調を維持しており、この方向感を意識しながらの動きとなりそうです。バンドの下限が下落基調を継続すればバンドウォークも継続される展開ですので、安易な戻り売りは避けたいところです。逆にバンドの下限が持ち直せば調整の動きが意識されるでしょう。

RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での動きです。天井打ち気配が見えていますが、これの方向感は重要でしょう。一方、中期線は上昇しての動きです。そろそろ高値圏に入りそうで、中長期的には買い優勢の流れです。短期線の下落の勢いが強まり一時的に調整の動きが入っても、流れは上向きということになりそうです。