ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上下限を意識しての動きであり、目先は上限から下限まで下落する動きとなっています。バンド幅は比較的狭い状況で、しかも目先バンド幅は拡大する動きがみられています。特に上限の動きに注目ではありますが、バンドの下限をブレイクしてのバンドウォークとなる可能性を頭に入れての対応となりそうです。

RCIで見ると、短期線は上昇基調でしたが、ここにきて下落に転じています。そろそろ下値圏に入りそうで、短期的な売り圧力が意識される状況となっています。一方、中期線は下落基調が一時的に持ち直す気配を見せましたが、再度下落に転じる動きです。やや方向感の見えにくい状況ですが、現状はやや下向きといったところでしょう。そう考えると、基本的には売り優勢の流れであり、バンドウォークを視野に入れておいた方が良さそうです。