ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの中心線を挟んでの動きで、狭いレンジでの動きが展開されています。バンドの上下限中心線は横ばいであり、まだレンジ圏の動きが意識されやすい状況です。市場にはエネルギーが蓄積されてきており、バンドの上下限での動きには注意が必要でしょう。目先はやや上値の重さが意識されている状況であり、バンドの下限での動きに注目といったところです。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。下落の勢いは強いのですが、まだ多少の下値余地を残しており、短期的にはまだ売り優勢の展開でしょう。一方、中期線は下落して下値圏に入っています。中長期的には売り優勢の流れであり、目先の短期線の下落から考えると、バンドの下限での動きにはやはり注意すべき状況ということができるでしょう。