ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限から持ち直しての動きです。バンドブレイクからバンドウォークも意識されましたが、バンドの上限の動きが上昇から横ばいでの動きが展開されており、調整の動きが意識されやすい状況です。バンドの上下限中心線が横ばいでの動きとなっており、目先はレンジ圏での動きが意識されそうです。

RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。底打ち気配があるものの、現状ではまだ上値は重く、短期的には売られやすい地合いということができそうです。一方、中期線は天井打ちから下落しての動きです。中長期的には上値の重い状況です。短期線の動き次第ではありますが、仮に持ち直しても上値は抑えられそうです。