ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの下限をブレイクしてのバンドウォークであり、下値を拡大しての動きです。バンド幅は拡大基調を継続しており、さらに売りが継続する可能性もありそうです。ただ、目先に関しては-3σまで下落したこともあり、その調整の動きが入る可能性はありそうです。逆に多少戻してもバンドウォークを再開する可能性はあるので注意しておきたいところです。バンドの上限の方向感は意識したいところです。

RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。短期的には売り優勢の流れが意識されそうです。一方、中期線は天井打ちから下落し、下値圏に入ってきています。これがすぐに底打ちといった動きになる可能性は低く、中長期的には売り優勢の流れが継続しそうです。仮に短期線が一時的に上昇すれば調整の動きが入りそうですが、上値は重く戻り売りに抑えられそうです。