■アジア市場サマリー
日経平均 22819.03 +94.07 +0.41%
TOPIX 1796.53 +4.45 +0.25%
■現況のセンチメント
中立(VIX指数11.28)
■市場のテーマ
米長期金利の動向
主要国の株価動向
トランプ政権の政策への思惑
原油相場の動向
北朝鮮の地政学リスク
■今夜の材料
22:30 (加)第3四半期GDP
(加)雇用ネット変化
(加)失業率
23:45 (米)製造業PMI
00:00 (米)ISM製造業景況指数
(米)建設支出
00:15 (米)ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁の講演
■NY市場の売買戦略(ドル円)
米ISMで勝負
昨夜のドル円は、トランプ大統領がティラーソン米国務長官
の更迭を検討との報道を受け、NY午前で一時111.70台まで
下落する場面が見られましたが、その後マケイン共和党上院
議員が税制改革法案を支持すると表明した事から112.60台
まで反発する荒れた展開となりました。
本日の東京市場では、序盤で112.30台まで上げ幅を縮小したものの、
日経平均の底買い動きに連れ、午後には112.60台まで反発し
ました。
米長期金利の上昇に伴い、ドル円は堅調な値動きとなって
おります。今夜は月初の重要指標であるISM製造業景況指数
が発表されますので、結果発表後の値動きに的を絞って勝負
します。市場予想は58.3.強い結果となれば113円台を試す展開、
仮に弱い結果となっても111円台後半の水準はサポートされる
と見ております。発表を待つとします。
現在のレート
ドル円:112.59