ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限から持ち直しての動きです。ただ、-1σまで戻してきたものの、上値の重い展開であり、先行きに対する警戒感が強まっています。バンドの上限が横ばいからじり安となっており、トレンドは下向きです。バンドブレイクからバンドウォークといった大きな動きにはなりにくいものの、売り優勢の流れが意識されている状況です。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しており、下値圏での動きです。これが底打ちから上昇といった動きになるかどうかに注目です。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されやすい格好であり、一時的に調整の動きが入っても、戻り売りに上値を抑えられそうです。