ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの上限を意識しての動きから調整の動きが意識される展開です。ただ、ほぼ横ばいでの動きであり、下値の堅さが意識される状況となっています。バンドの上下限中心線は上昇しており、トレンドそのものが上向きです。再度バンドの上限まで上昇する可能性が高く、しっかりとした動きが継続するのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は高値圏での動きです。天井打ち気配がみられましたが、目先は高値圏での横ばいとなっています。この水準を維持できれば買い意欲が続くでしょう。一方、中期線は高値圏での動きです。中長期的に底堅い動きが意識されやすく、仮に一時的に調整の動きが入っても押し目買いに支えられる展開となりそうです。