ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの下限から持ち直しての動きです。ただ、バンドの中心線まで押し戻したものの、そこで抑えられる動きです。目先はバンドの中止新線を挟んでの動きが展開されていますが、バンドの下限まで下落する可能性はありそうです。現状バンドの下限は上昇基調となっているため、安値の更新は難しそうですが、現状は上値の重さが意識されそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。ただ、まだ高値圏での動きであり、下値余地を残しての展開です。一方、中期線は底打ちからじり高です。こちらは下値圏での動きであり、まだ上値の重さが意識されそうですが、徐々に底堅い動きとなるのではないでしょうか。目先は上値の重さが意識されるものの、徐々に押し目買い意欲が強まるのではないでしょうか。