ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状の動きはバンドの上限をブレイクしての動きで、ここからバンドブレイク、そしてバンドウォークとなるかどうかに注目が集まります。バンドの下限は目先緩やかな下落基調となっており、この流れが継続するのであれば、バンドウォークが意識されて上値拡大といった動きになるでしょう。可能性は十分にありそうですが、まずはバンドの下限の動きに注意しながらといった局面です。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れています。ただ、そこから横ばいでの動きとなっており、ここからの方向感に注目といったところです。一方、中期線は底打ちから上昇しており、中長期的には買われやすい地合いです。短期線の動き次第ではありますが、底堅い動きが意識されやすく、仮に調整の動きが入っても押し目買い優勢の流れでしょう。