ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状の動きはバンドの中心線を意識しての動きから下限を目指して下落しての動きです。大きな動きにはなっていないものの、じり安基調が継続しての動きです。バンド幅はそこまで縮小しているわけではなく、大きな動きにはなりにくいところです。ただ、バンド幅は拡大する気配を見せており、大きな動きになる可能性もありそうです。
RCIで見ると、短期線は下落しての動きです。下値圏での動きでこの水準を維持するかどうかに注目です。下落の勢いが強かったのであっさり底打ちといった動きになる可能性も高そうです。一方、中期線は天井打ちから下落しての動きです。目先は下落の勢いが落ちていますが、中長期的には上値の重い展開となりそうです。一時的には持ち直す可能性がありそうですが、戻り売りに上値を抑えられそうです。